お子さまの歯を健康に保ってあげるために、むし歯の治療や定期検診でむし歯を予防したり、歯磨きの指導を行う歯医者が小児歯科です。
むし歯の原因は、ミュータンス菌ですが、生まれたての赤ちゃんのお口のなかには存在しません。
生後半年くらいで歯が生えてきますが、乳歯が生え揃ってくる頃にご両親などが口移しで食べものを与えたり、同じ食器や箸、スプーンを使う事で、ミュータンス菌がお子様に感染してしまい、むし歯になる可能性が高まります。
乳歯は、永久歯よりもやわらかくて、むし歯になりやすく、むし歯になったらすぐに神経まで進行してしまいます。生え替わったばかりの永久歯も歯質が弱いので、大人よりも早く進行します。お子さまのむし歯予防のために下記を心がけてください。
乳児期(0~1才未満)は、子ども用のやわらかい歯ブラシで丁寧に磨いてあげ、歯の生えていない所は、濡れたガーゼで拭ってあげるなど、お口の中を清潔に保ってあげてください。
幼児期(1~5才くらい)は、乳歯が生えそろってくるので、食後にご両親が歯磨きするのを見せて、お子さまにマネをさせて歯磨きを教えましょう。
ただ、お子さまだけでは上手に磨けませんので、仕上げ磨きをしてあげることが大切です。
学童期(6~12才くらい)に乳歯が永久歯に生えかわります。
歯が抜けたり、乳歯と永久歯が混在しているので、磨き残しが多くなります。歯医者(小児歯科)で定期検診を受けて、お子さまのむし歯を予防しましょう。
小学校の低学年くらいまでは、仕上げ磨きをしてあげるのが良いでしょう。
特に就寝前の仕上げ磨きが効果的ですので、忘れずにしてあげてください。
お子さまがむし歯になる前に歯医者(小児歯科)で、年に2~3回は定期検診を受けることが、お子さまのむし歯予防のためには重要です。